HOME > 和 蘭 堂 城東観光案内所
和 蘭 堂
城東観光案内所
メッセージを送る
〒708-0833 津山市西新町5
0868-24-6288

◆ 岡山県北津山情報

カテゴリ一覧
全て表示
津山まちづくり本舗 ( 30 )
津山洋学資料館 ( 24 )
和蘭堂・城東観光案内所 ( 2 )
未分類 ( 1 )
写真表示 詳細表示
前へ 1 2 3 次へ
全57件中 -39 〜 -20 件
オムニバス講演会、箕作阮甫、長崎ヘ住く、~阮甫が出会った入・もの・文化~津山洋学資料館 2014. 1. 9(木)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
オムニバス講演会、箕作阮甫、長崎ヘ住く、~阮甫が出会った入・もの・文化~津山洋学資料館オムニバス講演会、− 学芸員による研究報告会 −平成26年1月26日〈日) 1:30~3:00  津山洋学資料館GENPOホール(津山市西新町5)◆ 阮甫をうならせた長崎での料理  館長 小坂田裕造◆ 阮甫が目にした
...続きを読む
くらしと実学、実学のひとつである和算 岡山県津山市 2013. 12. 23(月)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
くらしと実学、実学のひとつである和算 岡山県津山市くらしと実学、在村知識人の活動 津山洋学資料館会   期 : 平成25年11月30日(土)〜平成26年3月16日(日)開館時間 : 9:00〜17:00、入館は16:30まで会   場 : 津山洋学資料館 0868-23-3324
...続きを読む
洋学資料館の夏休み教室、七色ガラスの不思議、榕庵先生が見た燃焼の真実 2013. 8. 11(日)
化学 / 津山洋学資料館
洋学資料館の夏休み教室、七色ガラスの不思議、榕庵先生が見た燃焼の真実洋学資料館の夏休み教室、七色ガラスの不思議、榕庵先生が見た燃焼の真実8月1日(木) 10:00〜12:00  13:30〜15:30津山市西新町5  津山洋学資料館 GENPOホール洋学資料館では今年も、江戸時代の化学実験
...続きを読む
津山洋学資料館に「蘭引」が寄贈されました 2013. 8. 11(日)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
津山洋学資料館に「蘭引」が寄贈されました平成25年8月1日(木)津山洋学資料館に「蘭引」が寄贈されました備前焼作家の細秀山(きのしゅうざん)氏より、備前焼で再現した「蘭引」(らんびき)が寄贈され、8月1日(木〉に資料館で贈呈式が行われました。
...続きを読む
杉田玄白誕生280年記念 平成25年度 夏季企画展 津山市洋学資料館 2013. 6. 28(金)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
  杉田玄白誕生280年記念  平成25年度  夏季企画展  津山市洋学資料館 杉田玄白誕生280年記念 平成25年度 夏季企画展 津山市洋学資料館
...続きを読む
江戸の科学の夜明け、宇田川榕菴、宇田川家三代の活躍 2013. 6. 28(金)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
江戸の科学の夜明け、宇田川榕菴、宇田川家三代の活躍江戸の科学の夜明け、宇田川榕菴、宇田川家三代の活躍
ヒンデローペン、楽しい洋学資料館の夏休み教室 2013. 6. 28(金)
芸術 / 津山洋学資料館
ヒンデローペン、楽しい洋学資料館の夏休み教室ヒンデローペン、楽しい洋学資料館の夏休み教室7/28日(日) AM10:00〜12:30Tシャツにオランダの民族模様「ヒンデローペン」で絵付けする教室が開かれました午前の部、親子で「ヒンデローペン」の作品作り
...続きを読む
岸田吟香、生誕180年記念企画展 わがふるさとは~ 2013. 6. 11(火)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
岸田吟香、生誕180年記念企画展  わがふるさとは~岸田吟香、生誕180年記念企画展 わがふるさとは~2013.4/20日(土)〜6/23日(日)開催中開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)休 館 日 月曜日(祝祭日の場合、翌日)岸田 吟香(きしだ ぎんこう、1833年6
...続きを読む
津山藩お抱え、具足師、明珍宗周 絵師 鍬形藼斎とシーボルト 2012. 12. 11(火)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
津山藩お抱え、具足師、明珍宗周  絵師  鍬形藼斎とシーボルト近年、オランダで津山藩お抱え具足師、明珍宗周(ミョウチンムネカネ)、の作品である甲冑が発見されましたその甲冑は、津山明珍として高い芸術的評価を得て収集家の間では今話題になっておりますその、津山明珍
...続きを読む
津山洋学資料館企画展、シーボルトと牧野富太郎の植物標本 2012. 11. 19(月)
文化・歴史 / 津山洋学資料館
津山洋学資料館企画展、シーボルトと牧野富太郎の植物標本津山洋学資料館企画展、シーボルトと牧野富太郎の植物標本Von Siebold牧野富太郎植物に魅せられた2人シーボルトと牧野富太郎の植物標本展示会期 : 2012.10/6日(土)〜12/2日(日)開館時間 : 午
...続きを読む
津山城下町 まちなかお社巡り 岡山県津山市 2013. 5. 4(土)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
津山城下町  まちなかお社巡り  岡山県津山市津山城下町 まちなかお社巡り 岡山県津山市1-御先神社        2-白玉稲荷大明神3-御倉稲荷神社     4-千代稲荷神社5-豊川稲荷神社     6-小須賀稲荷神社7-小桜神社     
...続きを読む
1-御先神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
1-御先神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗御先神社、所在:津山市田町祭神:お稲荷様=倉稲魂命(うかのみたまのみこと)創建:寛永年閣(1624~1643) 以降祭礼:夏祭7/28 秋祭10/28 初午祭2/28城下町津山に残る多くの小社の中で、風格ある社建築を持
...続きを読む
2-白玉稲荷大明神、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
2-白玉稲荷大明神、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗白玉稲荷大明神所在:津山市美濃町祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのみこと)創建:慶長年間(1596~1615) 以降祭礼:夏祭7/28 秋祭10/28東西の通りに面した美濃司会館の二階部分に鎮座する珍しい社。
...続きを読む
3-御倉稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
3-御倉稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗御倉稲荷神社、御倉稲荷神社所在:津山市山下祭神:倉稲魂命(うかのみたまのみこと)創建:慶長年間(1596~1615)以降祭礼:夏祭7/28山下の津山保育園北側にある御倉稲荷。歴史は古大きな地図で見る津
...続きを読む
4-千代稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
4-千代稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗千代稲荷神社、所在:津山市山下82祭神:倉稲魂命(うかのみたまのみこと)創建:承平4年(934)祭礼:夏祭7/28 秋祭10/28 初午祭旧初午の日承平(じようへい)4年(934)9月19日(人皇六十一代朱雀天皇の御代
...続きを読む
5-豊川稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
5-豊川稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗豊川稲荷神社、所在:津山市山下82 千代稲荷神社内祭神:豊武大明神、末廣大明神、白玉大明神創建:不詳祭礼:6/中旬現在は、千代稲荷神社の境内に移されているこの社は以前、津山郷土博物館裏の城の石垣
...続きを読む
6-小須賀稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
6-小須賀稲荷神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗小須賀稲荷神社、所在:津山市材木司祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのみこと)創建:慶長年間(1596~1615) 以降祭礼:秋祭10/末~11/初材木町は津山城築城の折、材木置き場になったことに由来する。森
...続きを読む
7-小桜神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
7-小桜神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗小桜神社、所在:津山市河原町12祭神:宇迦之御魂神(うかのみたまのみこと〉創建:正徳2年(1712)勧請祭礼:夏祭7/24 敬老祭9/15 秋祭10/24河原町は17世紀初めには「瓦町」の記述もあるが、後に、吉井川の
...続きを読む
8-金毘羅神社、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
8-金毘羅神社、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗金毘羅神社、所在:津山市京町祭神:大物主神(おおものぬしのかみ〉創建:慶長年間(1596~1615)以降祭礼:夏祭7月、秋祭10月当初、森家の重臣赤座主殿の屋敷神として城内にあったが、明治5年(1872)2月に
...続きを読む
9-三橋神社、船頭町、津山城下町まちなかお社巡り 津山まちづくり本舗 2013. 3. 31(日)
文化・歴史 / 津山まちづくり本舗
9-三橋神社、船頭町、津山城下町まちなかお社巡り  津山まちづくり本舗三橋神社、船頭町、所在:津山市船頭町祭神:宇賀之魂命(うがのみたまのみこと)創建:慶長年間以降祭礼:健全祈願2月中旬、夏祭7/24、秋祭10/24船頭町の三橋神社と小性町の同名神社は夫婦神社で、元々一つ
...続きを読む
写真表示 詳細表示
前へ 1 2 3 次へ
全57件中 -39 〜 -20 件
このページのトップへ



©2012 - 2013 pocket bussiness, all rights reserved. みんなの情報交流広場 ポケネス