 |
|
美作国の織と色彩 |
|
メッセージを送る |
|
 |
|
|
1300年の時を超えて受け継がれる美作国の織と色彩。 「美作国の織と色彩」は、美作国において発展をとげたと伝わる幻の織物「倭文織」復元の取組みや、現代で活躍する染織作家の作品展示とワークショップを通じて、歴史的町家とのコラボレーションをお楽しみいただけます。
会 期:2012年12月15日(土)〜24日(月・祝) 会 場:城東むかし町家(旧梶村家住宅) 入場料:無料 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
倭文地区歴史と文化を語る会 織制作(倭文織)津山市 2001年発足。倭文織や倭文地区の遺跡などの調査研究と紹介の活動を実施。2005年、倭文織工房開設。徳島、茨城にて楮蒸しや織の技法などについて学ぶ。倭文織は実物も、技法も失われ幻の織物と呼ばれており、すべて史料から推測するしかなく復元は非常に困難であるが、会では様々な文様を織り出すことなどを楽しみながら取り組んでいる。 |
|
|
|
|
|
|