| 日記 |
2015. 1. 22(木) |
農業者の集い |
本日、津山グリーンヒルズで農業者の集いが開催されました、あぐり女史の会は先日製作した干し芋をふるまった様です。 |
|
|
| 日記 |
2015. 1. 21(水) |
子供達の日課 |
日々、牛舎で牛飼い・放牧地・山羊飼い・馬飼いをしていると夫婦では、手が足りません、そこで、長女と長男はしっかりと山羊飼いと馬飼いをしてくれます。助かります。 |
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 20(火) |
MADE IN 岡山 |
さくら牧場×清水畳店のコラボで古民家の畳が全てMADE IN 岡山の地元素材の畳に生まれ変わります。その寸法と畳表・縁の選定に古民家まで遠い所来て下さいました、今年の4月には出前仕事で全国で3本に指に入 ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2015. 1. 19(月) |
長男憲人9歳の誕生日 |
長男憲人も9歳になり今年は小学4年生になります、勉強もなかなか難しくなり宿題に追われていますが、毎日、山羊飼いか馬飼いを長女志帆と共に頑張ってくれています。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 18(日) |
竹の谷蔓の小屋改修工事 |
冬本場になり、雪が積もり、寒さも厳しくなって来たので、蔓牛達の小屋の改修工事をします。少しでも快適な小屋になるよう試行錯誤しながら、作って行きます。 |
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 17(土) |
かねみ無事女の子出産 |
かねみが無事女の子を出産しました、とても大きい元気な女の子です。 |
|
|
| 日記 |
2015. 1. 16(金) |
放牧地の育成餌箱修理 |
| 放牧地の育成達の食い込みも良くなりぐいぐい押しながら餌を食べて居るので手作りの餌箱も壊れてしまいます。定期的に修理が必要です。 |
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 15(木) |
自家製のピザ |
小麦粉から自家製で作ったビザを志帆が焼いてくれました、小麦の品種も変わりなかなか美味しいピザに仕上がっておりました。 |
|
|
| 日記 |
2015. 1. 14(水) |
あぐり女史の会 |
農業者の集いに出す、干し芋作りをしました、なかなかの出来ですが、もう一つパンチが有ってもいいような感じがしました。でも美味しかったです。 |
|
|
|