| 日記 |
2014. 10. 14(火) |
アグリ女史の会活動 |
昨日からアグリ女史の会の活動がTV津山のエリアニュースにて放送されております。今週末。19日に久米ふるさと祭りであぐり女史の会が出店しますので是非、多くの方々のお越しをお待ちしております。 |
|
|
| 日記 |
2014. 10. 13(月) |
TV局の取材が来ました。 |
本日、さくら牧場の活動や古民家再生の事などTV局が取材に来てくれました、この取材は16日午後6時頃から放送予定です。また放送時間など詳しく分かればHP上でお伝えします。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 10. 12(日) |
新聞社さんが取材に来てくれました。 |
本日、古民家の取材に新聞社さんが来てくれました、いろいろ工事の段階から途中の問題やここまでの資金の事など全ての取材をして行きました。 |
|
|
|
|
|
|
| イベント |
2014. 10. 12(日) |
美作国(みまさかのくに)大茶華会2014、 |
美作国(みまさかのくに)大茶華会2014 この秋城下町で、お茶とお花で、おもてなし 津山城(鶴山公園)、開園時間、8:40〜18:40 場所:津山城(鶴山公園)、津山商工会館(大ホール)、津山市中心街地..ほか 2014.11/22日 ...続きを読む |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 10. 11(土) |
蔓牛を食べる |
古民家に来ないと食べる事の出来ない、蔓牛を試食しました、原種だからこそ味わえる和牛の旨みを体験しました。 |
|
|
|
| 文化・歴史 |
2014. 10. 10(金) |
第26回忠臣蔵サミットin津山が開催.... |
第26回忠臣蔵サミットin津山が開催されます! 忠臣蔵サミットin津山が開催されます! 平成元年、赤穂市(兵庫県)の呼びかけから、“赤穂義士ゆかりの地”の所在する全国の自治体によって創設された「義士親善友好都 ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2014. 10. 10(金) |
古民家に珍客が |
古民家でお客さんの振る舞いを始めてすぐに、珍客は古民家に入っておりました、きつね?たぬき?ねこ?テーブルの上に足跡があり全てのドアや窓は施錠してあるのにどこから?入ったのか不思議でした、皆で捜索すると ...続きを読む |
|
|
|