| 日記 |
2014. 7. 7(月) |
さくら牧場に名牛仲間入り |
本日、さくら牧場に鳥取県の種雄牛の兄弟のETでメスが出来ました。白清85の3×平茂晴×勝忠平です。これから育成して行くのが楽しみです。 |
|
|
| 日記 |
2014. 7. 6(日) |
平草会 |
久々の平草会を開催いたしました、沢山の友人知人、そして新たな仲間も増えて30人以上の会になりました。天気は生憎の雨模様でしたが、楽しい時間を過ごせて良かったです。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 7. 5(土) |
4年生学級P |
本日、長女志帆のクラスの学級Pをしました、美味しい焼き肉と星空観察、焼き肉は雨にも当たらずとても過ごしやすい天気でしたが、星空観察にはあいにくの天気でしたが、子ども達は満足の様でした。 |
|
|
| 日記 |
2014. 7. 4(金) |
妊娠鑑定 |
本日、ふくさかえと第2さくらの妊娠鑑定を獣医さんにしてもらいました、2頭とも+でこれでまず一安心です。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 7. 3(木) |
管理者証が届きました。 |
わずか2割の合格率の試験の証書が届きました。嬉しい限りです。これで資格がまた増えました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 7. 2(水) |
岳志3歳になりました。 |
本日で次男岳志が3歳になりました、これから自然と動物達の中ですくすくと大きくなってくれるのを祈ります。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 7. 1(火) |
アンパンマン田んぼ |
先日、新見から吹屋に行く道中、アンパンマン田んぼが突然現れ、次男岳志がアンパンマンと大喜びでした、偶然にもこの田んぼを製作した老夫婦にもお会いでき、製作の話など聞かせて戴きました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 6. 30(月) |
子牛用パドック改修工事 |
自作の牛舎から早、数年の月日が流れいろいろな所で痛みが出て来ています。今回は床が抜けてしまったので、改修工事をしました。これから至る所を治して行く感じです。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 6. 29(日) |
守るべき種 |
本日、新見の平田さんの牛舎を訪ねました。竹の谷蔓牛を見せてもらいました、やはり原種は守らないと行けない事を平田さんから教わりました、さくら牧場の理念と平田さんの考えと交わり、これから平田さんとさくら牧 ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2014. 6. 28(土) |
志帆&憲人発表会に向けて |
毎年、アルネのコンサート会場でのピアノの発表会に向けて毎日練習を繰り返しております。世界3大ピアノでの演奏はなかなか子供でも緊張する様です。 |
|
|
|