| 日記 |
2014. 4. 5(土) |
子供旅の最後の見学地 |
志帆&憲人の子供旅も最後の見学地、奈良の大仏殿に行って来ました。迎えに向かった次男岳志と未央と合流してこれから津山へ帰って来ます。また一回り大きくなって帰って来るのが楽しみです。 |
|
|
| 日記 |
2014. 4. 5(土) |
桜並木の中で |
このさくら並木は牛達の放牧によって復活したさくら並木です。最初は原野の中でさくら並木が有る事すら分からなかった状態から、今では牛達と一緒に花見が出来るくらいになりました。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 4. 3(木) |
子ども達の大冒険 |
本日より志帆と憲人二人で大阪・奈良へ二人旅に出ました。さくら牧場好例の行事で小学2年生から子供たちだけで旅に出しています。可愛い子には何とやらですね、(*^_^*) |
|
|
|
| 日記 |
2014. 4. 2(水) |
親戚とクライミングへ |
先日行ったクライミングが良かったのか?今度は親戚が春休みで来たのでみんなで行きました。なかなか上達して来てスイスイにトップまで行けるようになりました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 4. 1(火) |
さくら牧場の担い手 |
日々、志帆は山羊飼い・憲人は牛舎の餌やりと掃除をしてくれます。二人ともさくら牧場の担い手です。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 31(月) |
勝山自然酵母のパン屋さん |
最近、新聞などでも取り上げられる自然酵母のパン屋さんへ行って来ました。自然素材での物作りはさくら牧場の理念と共感出来るので、もしかしたらコラボもあるかも、、、 |
|
|
| 日記 |
2014. 3. 30(日) |
各地方の見学者 |
最近、周辺の古民家に興味のある方や、専門の方々が見学に来てくれます。いろいろなアドバイスや知識など意見交換ができとても為になります。これからも応援よろしくお願い致します。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 29(土) |
機織り講習 |
長女志帆と長男憲人は新たな技術の習得に機織りを習って来ました。なかなか上手に出来た様です。 |
|
|
| 観光 |
2014. 3. 28(金) |
千光寺のしだれ桜 岡山県津山市 |
千光寺のしだれ桜、津山市林田樹齢100年を超える...しだれ桜
◆3/30日、しだれ桜が開花しました、午後7時よりライトアップされます
◆3/27日、まだ少し早そうです、例年より開花が遅れています
...続きを読む |
|
|
|