|
|
|
| 文化・歴史 |
2014. 3. 17(月) |
花開く、榕菴の植物研究 宇田川榕菴 岡山県津山市 |
平成26年度津山洋学資料館春季企画展、 榕菴の植物研究 会期 : 平成26年3月23日(日)〜6月22日(日) 9時〜17時(入館は16時30分まで) 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合、祝日の翌日)
今から180年前の1834 (天 ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 16(日) |
パドック改修作業 |
牛の頭数も増えパドックの荒れ具合も早くなり、限界が来ていたので本日改修作業をしました。オペレーターは次男岳志くんです。 |
|
|
| イベント |
2014. 3. 16(日) |
尾所の桜まつり2014 岡山県津山市阿波 |
津山市阿波、尾所の桜まつり4月13 日(日)~4月27 日(日) ライトアップ:開花~散るまで。午後6時~午後9時。雨天の場合なし 特別イベント4月19日(土)午前10時~午後2時、小雨決行
◆ テント村…焼きそば、ヒラメ(アマゴ ...続きを読む |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 12(水) |
沢山の方々が、、、 |
先週、今週と建築に従事している方や古民家に興味のある方など多くの方々に見学の依頼があり、見てアドバイスなどいろいろなご意見ありがとうございました。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 11(火) |
仙人炭の販売用作業 |
炭窯から出した国産炭を販売出来るように切断・袋詰めをしました。10キロ2000円での販売をします。早速作業当日から待っていたリピーターのお客さんが4袋購入していただきましたありがとうございます。 |
|
|
| 日記 |
2014. 3. 10(月) |
植村直己冒険館 |
さすが自然の中育ちの子ども達です、クライミングウォールを頂上まで失敗することなく行っています。バランス感覚は自然遊びで養っているようです。 |
|
|
|
| イベント |
2014. 3. 10(月) |
梅まつり 津山市神代梅の里公園 岡山県津山市 |
梅まつり 津山市神代梅の里公園 期間 : 2014.3/1日(土)〜3/30日(日) 3/22日(土)、23日(日)、の2日間はイベントも用意されております また、ご当地の物産の販売も行っています、是非お立ちより下さい
3/8日に ...続きを読む |
|
|
| イベント |
2014. 3. 10(月) |
春の洋ラン展、津山市文化センター 岡山県津山市 |
春の洋ラン展2014、津山市文化センター 毎年春開催されます、春の洋ラン展が津山市文化センターで開催されました 2014. 3/7日(金)〜9日(日)まで、 主催は、津山ラン友会、 苗木の即売コーナーも設置されて ...続きを読む |
|
|
|