| 日記 |
2014. 3. 9(日) |
子供達のスキー授業 |
嫁さんの友人で国内のスキー場を行く指導員のご夫婦に誘っていただき、志帆&憲人が神鍋山スキー場ですきレッスンをしていただきました、頂上からスイスイを滑って来ています。 |
|
|
| 日記 |
2014. 3. 8(土) |
2歳の岳志スキーデビュー |
長女志帆・長男憲人の続き次男岳志が2歳でスキーデビューをしました。志帆・憲人はリフト3本乗りついで滑りに行っています。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 7(金) |
またさくら牧場に珍客が |
また、イノシシと思ったら今度は牛の餌になる切り藁の上にたぬきが寝ていました、さくら牧場の環境はそれほど良いのか?野生の動物達も寄って来ています。来る者拒まず去る者追わずの精神ですね。 |
|
|
| 日記 |
2014. 3. 6(木) |
さくら牧場に珍客が来ました |
山羊のチェリーとチリンの元へ珍客の野生のイノシシが来ました。親山羊のチェリーはチリンを守ろうと角を向けていました。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 5(水) |
ロッキー調教 |
放牧が長くなると、ポニーも野生に戻ろうとするので、定期的に調教をします、長女志帆はお手の物でロッキーの調教をしていました。 |
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 4(火) |
牛飼いの勉強会 |
県北の若手牛飼いさんと家保の先生を招いて定例勉強会を開催しました、これからの牛飼いの流れや血統の話などとても為になる話が出来ました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 3. 3(月) |
枝うち清掃作業 |
平草のキュウイの木が数十年手付かずになって野生に戻ろうとしていたので、選定作業をして収穫し易いようにしました。 これからの収穫が楽しみです。 |
|
|
|
| マイショップ |
2014. 3. 3(月) |
green仕入ました! |
★ohana garden★
こんにちは〜
段々と、暖かい日が増えてきました。 今日はまた、少し寒いですが・・・ そろそろ、春ですね〜
greenがだいぶ少なくなってきたところで 新しいgreenを仕入れてきましたよ(*^_ ...続きを読む |
|
|
| 文化・歴史 |
2014. 3. 3(月) |
津山城ひなまつり、雛祭り2014 |
津山城ひなまつり、雛祭り2014 津山地域伝統の雛飾りの展示 明治初期〜昭和時代 平成26年3月1日(土)〜16日(日)まで、開催 会場は津山城内「鶴山館」 8時45分〜17時00分 入園料:大人300円、(中学生以下無料) ◆ ...続きを読む |
|
|
|