| 日記 |
2014. 3. 2(日) |
放射能の勉強 |
東日本大震災より放射能の事が言われるようになりましたが、正確な知識を得るため志帆・憲人は人形峠の施設へ勉強に行きました。 |
|
|
| 健康 |
2014. 3. 1(土) |
3月教室日 |
今月のメインテーマは 「首コリ・肩こりの原因」 です
開催日 18日(火)・ 22日(土) 場所 津山総合福祉会館2階和室 時間 13:15〜14:45
よろしくお願いします
お気軽にご参加下さい^^ お申し込 ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2014. 3. 1(土) |
志帆・憲人参観日 |
昨日、中正小学校の参観日がありました、今回はいろいろな発表があり、憲人も緊張して発表していた様です。 |
|
|
| 日記 |
2014. 2. 28(金) |
子供達の活動発表 |
先日、お邪魔した中正小学校3年生の国語の授業で発表した古民家再生の事がポスターになりました、とても良く出来ていて、これからいろいろな所で発表して行く予定です。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 2. 27(木) |
新たな放牧地視察 |
岡山県・津山市の農業関係者がさくら牧場の放牧地の取り組みを視察に来ました。毎年数回は来られてさくら牧場活動を見て行きます。またこの放牧地も再生して行きます。 |
|
|
| 日記 |
2014. 2. 26(水) |
さくら母子分離 |
今月14日に産れた子牛と母牛さくらを分離しました、さくらは次のステップへと放牧地でリフレッシュして、子牛は人工哺育でこれから育って行きます。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 2. 25(火) |
つなぎローンとは |
これから、家を改築や新築をする人の為に、ちょっとした話、つなぎローンが発生すると思いますが、つなぎローンとは、住宅ローンが決定した後、住宅ローンは完成しないとスタートしません、その完成までの資金がつな ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2014. 2. 24(月) |
銀行からの厳しい言葉 |
みなさんも知って通り古民家再生が止まっております。銀行からつなぎローンで費用がでているにもかかわらず、工事が止まっているので、本日、厳しいお言葉が出ました、出来る業者を探してでも工期まで完成させないと ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2014. 2. 23(日) |
炭出し作業 |
宮部上語る会・老人会・町内会有志で昨年に焼いていた炭の窯出しと新たな炭の窯入れ作業をしました。今年も国産炭の販売開始です。 |
|
|
| 日記 |
2014. 2. 22(土) |
宮部農耕耕作組合総会 |
本年度初の耕作組合総会が開催しました、新たなメンバーも増えていろいろな話が出来、今年も楽しい農業が出来そうです。 |
|
|
|