日記 |
2016. 2. 24(水) |
餌の確保 |
この時期の餌の確保は、大変です、ロールも残り少なくなって来ました。 |
|
|
日記 |
2016. 2. 23(火) |
合格祝いのディナーへ |
ライセンス合格祝いに、蒜山らしいジャージーステーキを食べて来ました、私は蒜山焼きそばですが、、、なかなか美味しくいただき、志帆満足な様子でした。 |
|
|
|
日記 |
2016. 2. 22(月) |
見事合格 |
志帆さん、見事1発でライセンス合格しました、おめでとう、本人は筆記での一問だけ不正解だったのが気に入らない様ですが、見事、実技も筆記も満点に近い状態で合格です、年内更に上のライセンスを目指す様です。 |
|
|
日記 |
2016. 2. 21(日) |
ふくさかえ出産に向けて |
放牧地より、牛舎に帰って来ている、ふくさかえもしっかりと餌を食べて出産に向けて準備をしております。 |
|
|
|
日記 |
2016. 2. 20(土) |
いよいよ明日試験 |
志帆さんついに明日乗馬ライセンス試験です、合格目指して頑張りました、試験の結果はお楽しみに。 |
|
|
日記 |
2016. 2. 18(木) |
NHK岡山放送見学会 |
本日、学校の見学で、NHK岡山放送で放送体験をして来たようです。なかなか見る事の出来ない、放送の仕組みを見て来てとても喜んでおりました、お昼は岡山イオンでの食事だった見たいで、お櫃ご飯を食べて来たよう ...続きを読む |
|
|
|
日記 |
2016. 2. 18(木) |
冬場の餌の確保 |
この時期、放牧地の草も無くなり、稲藁やWCSを使います、なかなか普段勤めをしながらの、餌の調達は大変ですが、知り合いの牛飼いさんが協力してくれるので、助かっています。 |
|
|
日記 |
2016. 2. 17(水) |
男達の賄い |
末澤家では、男達も台所に入ります、いつでもいろいろな料理が出来る様に日々練習です。 |
|
|
|
日記 |
2016. 2. 16(火) |
また一つ大きくなりました |
また、一つ大きくなり家族でお祝いをしてもらいました、まだまだいろいろな事を実行する予定ですのでお楽しみに、 |
|
|
日記 |
2016. 2. 15(月) |
肉の消費拡大に |
子供達と肉とハンバーグの専門店に行って来ました、生産者なので肉の消費にとしっかりと食べて来ました。 |
|
|
|