日記 |
2016. 1. 9(土) |
貧困独身女子が急増中、経済的に貧乏な女子、 |
貧困独身女子が急増中、経済的に貧乏な女子、こんな事に成ってます。 ちょっと世の中おかしんじゃない....安倍さん......
メッセージまた、ご意見をメッセージBOXより、お送りください。
お送り頂いた、テ ...続きを読む |
|
|
日記 |
2016. 1. 9(土) |
3学期が始まりました |
3学期も始まり、志帆も憲人も学校へ行きました。休み中、憲人は骨折をしましたが、ギブスを嵌めて通学です。 |
|
|
|
日記 |
2016. 1. 8(金) |
蔓牛の種雄牛が出来ました |
さくら牧場に来ている蔓牛のお母さんから産れた、雄牛が北海道で周遊牛になりました、これからの種付けが楽しみになりました。 |
|
|
日記 |
2016. 1. 7(木) |
60年ぶりの暖冬の年 |
60年以上の暖冬の年で放牧地の牛達もすくすく育っています。 |
|
|
|
日記 |
2016. 1. 6(水) |
そろそろ母子分離 |
先日、産れた子牛もそろそろ母子分離の時となって来ました。これから人口哺育に切り替わります。 |
|
|
日記 |
2016. 1. 5(火) |
憲人の優しさ |
右手が骨折で負傷していますが、左手でひよこに近付くと憲人の優しさが分かるのか?ひよこから寄って来ていました。 |
|
|
|
日記 |
2016. 1. 5(火) |
志帆ひよこを手なずける |
干支の動物園で開催されていた鉱物のふれいあコーナーでひよこを手乗りにしていました。 |
|
|
日記 |
2016. 1. 5(火) |
干支の動物園に |
正月休み最後に子供達と倉敷で開催されている干支の動物園に行って来ました、開催中6階に志帆&憲人の干支の画が飾ってあります。 |
|
|
|
日記 |
2016. 1. 4(月) |
蔓牛新たな放牧地へ |
今まで居た放牧地の草が無くなって来たので、新たな放牧地へと移動しました、喜んで飛跳ねておりました。 |
|
|
日記 |
2016. 1. 3(日) |
地元の秘境探検 |
本日は、正月帰りの妹家族と地元の伝説話がいっぱいある秘境探検へ行きました。 |
|
|
|