| 日記 |
2015. 1. 4(日) |
数十年ぶりの寒気 |
日本各地で猛威を振っている寒気、古民家の水にも影響が出ています。この寒さで収縮したパイプが外れ凍ってしまいました、復帰には2〜3日は掛かりそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 3(土) |
平草スキー |
元旦から大雪警報が出ていた岡山県も雪が落ち着き一面白銀の世界になりました、子供達は雪遊びに夢中です。 |
|
|
|
| 日記 |
2015. 1. 2(金) |
除夜の鐘 |
毎年恒例となって来た、除夜の鐘を突きに、宮部の谷にある、正覚寺に行って来ました、志帆は北海道から帰ったばかりにも関わらず、鐘を突きに行きました。 |
|
|
| 日記 |
2015. 1. 1(木) |
あけましておめでとうございます。 |
2015年の新たなスタートになりました、元日から大雪警報が出ている津山地方ですが、さくら牧場は今年も元気いっぱいに進んで行きます。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 31(水) |
北海道より帰って来ました。 |
本日、長女志帆が北海道より帰って来ました。とても成長して帰って来た様に見えました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 30(火) |
今年の滑り納め |
今年最後の滑り納めに、いぶきの里へ行って来ました、気温が暖かく、ゲレンデの雪は少し重い感じでしたが、快調に滑る事が出来ました。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 29(月) |
古民家正月準備 |
初の古民家正月です、しめ縄など正月準備をしています。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 28(日) |
年末の挨拶に行きました。 |
今年、大変お世話になった神郷釜村の平田さんに会いに行きました。また来年も竹の谷蔓牛の勉強に来させていただきます。 |
|
|
|