| 日記 |
2014. 12. 20(土) |
古民家で初のクリスマス会 |
本日、ちょっと早いですが、古民家でクリスマス会と忘年会をしました、いつものメンバーで来年の予定や計画などを話しながら宴は続きました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 19(金) |
数十年ぶりの寒波 |
数十年に一度の寒波が日本列島を駆け抜けた後、いろいろな所で影響が出ましたが、放牧地の牛達は元気に、子供達は雪遊びに夢中です。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 18(木) |
竹の谷蔓牛の繋ぎ場の屋根が、、 |
蔓牛の繋ぎ場の屋根が前日から降り続く雪と雨で傾いてしまいました、その修復をしました、なかなか時間がかかり寒かったです。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 17(水) |
さくら牧場の協力者 |
さくら牧場の開設からお世話になっている、飼料メーカーオールインワンの営業さんと忘年会をしました、牛話に花が咲き とても為になる話も出来、あっという間の忘年会でした、また来年の更なるレベルアップにさくら ...続きを読む |
|
|
|
| イベント |
2014. 12. 16(火) |
上斎原小学校に招かれ教壇に立つ! |
11月21日(金)、国際交流事業の一環として鏡野町立上斎原小学校(越宗倫生校長)に招かれた三船ヴァンさん。 まず、小山保枝マネージャーがヴァンさんを紹介、その後実際にダンチャイン(ベトナム16弦琴)の音色を ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 16(火) |
ゆき出荷 |
本日、さくら牧場の母牛のゆきを出荷します。優良な母牛ですが他の母牛から比べ少し能力が落ちるので出荷しします。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 15(月) |
育成用簡易小屋製作 |
育成達は、放牧地で吹きさらしの場所に居るので、これから冬本番に向けて簡易小屋を製作しました。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 14(日) |
イノシシ捕獲 |
この周辺ではイノシシが有害鳥獣です、捕獲用の檻に2頭掛かっていました。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 13(土) |
クリスマスの準備 |
古民家をクリスマスの飾りつけを子供たちがしてくれました。自然素材を使い古民家にあった飾りつけになりました、古民家にもサンタさんは来るかな? |
|
|
|