| 日記 |
2014. 12. 3(水) |
近親交配の勉強 |
竹の谷蔓牛の近親交配の勉強を始めました。なかなか奥が深く理解できるまで少し時間がかかりそうです。 |
|
|
| 日記 |
2014. 12. 2(火) |
ふれあいバザー |
今週末にふれあいバザーが行われます。子供達と一緒にうどんを作ります。毎年300食は完売している人気メニューです。今年は雪の様子なので更にうどんが売れる予感です。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 12. 1(月) |
子牛達の冬仕度 |
今週半ばから岡山県も雪マークが付きました、子牛達の風邪予防にネックウォーマーを準備しました。
|
|
|
| 日記 |
2014. 11. 30(日) |
志帆が山羊の小屋製作 |
岡山県も今週火曜日位から雪マークが天気予報で付き始めました、放牧地に居る山羊の小屋が一つ少なかったので長女志帆が製作してくれました。 |
|
|
|
| 日記 |
2014. 11. 29(土) |
竹の谷蔓牛の記事が新聞に載りました |
新見の平田さんから継承農家として購入した、竹の谷蔓牛の記事が津山朝日新聞に載りました。これから種の保存をさくら牧場が行います。
|
|
|
| 日記 |
2014. 11. 28(金) |
竹の谷と千屋牛の食味会 |
本日、竹の谷と千屋牛の食べ比べが、岡山国際ホテルにて行われました、さくら牧場から長女志帆と未央の女性が参加して偶然にも竹の谷の肉を販売しているいぶさなの森木さんと同席でした、とても素晴らしい時を過ごす ...続きを読む |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 11. 27(木) |
放牧地の育成達 |
放牧地のジャーF育成達が電柵をぐしゃぐしゃして脱柵しておりました、和牛と違い脱柵を繰り返します、どうしたものやら、、、 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2014. 11. 26(水) |
平草のパッドクの屋根が |
昨日の大雨で、パッドクの屋根の骨組み(竹)が割れました、屋根に貯まった雨水の重さで、今週末に改修工事をしなければなりません。 |
|
|
|