只今、キャンペーン期間中!初期手数料が0円!!(通常2500円) 10日間無料お試し!! (2012年8月31日まで)
ホーム 最新カキコミ ご利用ガイド お問い合せ 新規登録 マイページ
カテゴリ
全てのカテゴリ (2787)
ファッション (14)
求人 ()
サークル (17)
スクール (7)
マイショップ (59)
日記 (1898)
文化・歴史 (154)
芸術 ()
イベント ()
民工芸 ()
グルメ ()
観光 ()
ミュージック ()
ライブ ()
建築・土木 ()
不動産 ()
施設 ()
美容・理容 ()
食品 ()
工業 ()
機械・機器 ()
電気・電機 ()
化学 ()
科学 ()
健康 ()
レジャー ()
日記 2014. 9. 25(木)
囲炉裏の仕上げ
囲炉裏の仕上げ左官仕事の仕上げが出来ました、囲炉裏の姿になりました、この囲炉裏で仲間たちと酒盛りが出来る日が楽しみです。
芸術 2014. 9. 24(水)
広瀬台山と飯塚竹斎、苅田家コレクション
広瀬台山と飯塚竹斎、苅田家コレクション津山の商家が伝えた文人画、広瀬台山と飯塚竹斎、苅田家コレクション
主催:津山市教育委員会
会期:平成26年10月4日(土)~平成26年11月3日(月)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日及
...続きを読む
日記 2014. 9. 24(水)
稲ワラ回収作業
稲ワラ回収作業稲刈りも始まり、追い掛けて、藁の回収作業へ入ります。台風の接近で天気に追われて作業が進みます。
文化・歴史 2014. 9. 24(水)
江戸幕府が選んだ”鎖国”政策、平戸松浦家資料の魅力
江戸幕府が選んだ”鎖国”政策、平戸松浦家資料の魅力津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
江戸幕府が選んだ”鎖国”政策、平戸松浦家資料の魅力

◆ 基調講師  講師:東京大学教授山本博文先生
◆ 対談  東京大学教授山本博文先生  明海大学教授岩下哲典先生
...続きを読む
文化・歴史 2014. 9. 24(水)
平戸松浦家伝来の至宝 津山洋学資料館
平戸松浦家伝来の至宝 津山洋学資料館平戸松浦家伝来の至宝
平成26年10月11日(土)〜11月9日(日)
開館時間 : 9時〜17時(入館は16時30分まで)
休 館 日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日

大航海時代、ヨーロッパから出港し、はるかな海
...続きを読む
日記 2014. 9. 23(火)
中正小学校運動会
中正小学校運動会志帆&憲人が通う、中正小学校の運動会が開催されました、天気にも恵まれ、とても迫力のある運動会でした、岳志も応援に行き、とても大きな声で応援してましたが、本人はどうやら、兄ちゃん姉ちゃんみたいに走りたか
...続きを読む
日記 2014. 9. 22(月)
津山朝日新聞に載りました。
津山朝日新聞に載りました。日本農業新聞に載せていただいた、入門講座の記事が津山朝日新聞にも載せて戴きました。さくら牧場の理念でもある楽しい牛飼いをしてこれからの畜産が若手の後継者が増えればと思います。
日記 2014. 9. 21(日)
日本農業新聞に載りました。
日本農業新聞に載りました。先日、講師として招かれた、和牛入門講座の記事が農業新聞に載りました。
日記 2014. 9. 20(土)
壁の下地
壁の下地改修工事でどうしても壊さなければ行けなかった壁の改修作業が始まりました、数百年の歳月で出来た元々あった色とは行きませんが、これから仲間たちと一緒に使い、新たな色へと変化させて行きたいです。
イベント 2014. 9. 19(金)
見学会開催します
見学会開催します
9月27日(土)28日(日)9:00〜16:00

完成見学会を行います。
真庭市高屋 オハナ建築事務所北側です。

今回も施主様のご厚意により開催することが
出来ます。ありがとうございます。

施主様のこだわり
...続きを読む
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 Pocket Business, all rights reserved. ポケネス