只今、キャンペーン期間中!初期手数料が0円!!(通常2500円) 10日間無料お試し!! (2012年8月31日まで)
ホーム 最新カキコミ ご利用ガイド お問い合せ 新規登録 マイページ
カテゴリ
全てのカテゴリ (2787)
ファッション (14)
求人 ()
サークル (17)
スクール (7)
マイショップ (59)
日記 (1898)
文化・歴史 (154)
芸術 ()
イベント ()
民工芸 ()
グルメ ()
観光 ()
ミュージック ()
ライブ ()
建築・土木 ()
不動産 ()
施設 ()
美容・理容 ()
食品 ()
工業 ()
機械・機器 ()
電気・電機 ()
化学 ()
科学 ()
健康 ()
レジャー ()
日記 2014. 3. 28(金)
機織り練習
機織り練習鶴の恩返しに出てくる機織り、今の子ではなかなかイメージが出来にくい道具ですが、なかなか素晴らしい道具です。
後世に残して行きたい道具と技術ですね。
日記 2014. 3. 27(木)
クライミングウォール
クライミングウォール日ごろ、木登りや岩登りで鍛えられている子供達も現代遊びに触れ合う機会が出来ました、国体で作られたクライミングウォールが湯原にあったので行ってみました。日ごろから鍛えているのでスイスイにトップまで行きま
...続きを読む
日記 2014. 3. 26(水)
有機堆肥
有機堆肥さくら牧場の有機肥料は牛が食べる物から拘り、低農薬で良質な牧草とナチュラル素材にこだわり、生菌をしっかりと体内に吸収をさせて出来ています。牛達も元気にのびのびと過ごして出来た有機堆肥です。最近ではここ
...続きを読む
日記 2014. 3. 25(火)
文化祭で古民家再生作業写真展開催
文化祭で古民家再生作業写真展開催大井東文化祭で平草の古民家再生の写真展を開催しました、地元の方々に再生段階や再生を進めて行く中の苦労話などいろいろな話を出来ました。これからも古民家再生を地元の方々の温かい応援お願い致します。
日記 2014. 3. 24(月)
有機作物の勉強会
有機作物の勉強会自然農法の勉強会が鏡野町で数回行われていた勉強会も今回で最後の授業です。さくら牧場の取り組みは、正解だった事が分かりました。
日記 2014. 3. 23(日)
三世代パークゴルフ
三世代パークゴルフ大井東文化祭3世代パークゴルフに参加しました。今年は憲人が入賞しました。
文化・歴史 2014. 3. 22(土)
文化祭で親子の発表
文化祭で親子の発表文化祭で親子音読大会でモチモチの木を発表しました。ナレーションが志帆でおじいさんが母ちゃんで豆太は憲人での発表でしたなかかなそれぞれの役に合った発表でした。
日記 2014. 3. 21(金)
放牧地の整備
放牧地の整備宿毛谷の放牧地の整備をして来ました。丈の長い笹は牛達も届かないので切り倒し食べやすいように整備しました。
日記 2014. 3. 18(火)
ちりん離乳の時
ちりん離乳の時母山羊のチェリーと子ヤギのちりんを母子分離をして離乳を開始しました、さすがにちりんもお乳が欲しいのか?朝から晩までメーメーと鳴いてお母さんを呼んでいます。
日記 2014. 3. 17(月)
新しい仲間が増えました
新しい仲間が増えましたさくら牧場に新たな女の子の子牛ちゃんが仲間になりました。名前はあやめちゃんです。
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 Pocket Business, all rights reserved. ポケネス