| 日記 |
2014. 1. 29(水) |
放牧地再生完了 |
約2週間まえに2頭の牛を放牧した耕作地もこの通り綺麗になりました。奥に見えている簸ばえの部分としっかり境界線が付いています。これが牛達の力の現れです。 |
|
|
| 日記 |
2014. 1. 28(火) |
工事一時ストップ |
| 古民家再生の壁にあたり、工事が一時ストップになります。施工主・元請け・銀行それぞれの意見をすり合わせて行くのも成功への道程です。 |
|
|
|
| 健康 |
2014. 1. 28(火) |
1月28日の教室と2月の教室日 |
今日は体幹を整える筋トレもしました(⌒-⌒; ) 明日は筋肉痛。。。
2月は4日(火)・18日(火)・22日(土)です 時間 13:15〜14:45 場所 津山市総合福祉会館2階和室
お申し込みは0868−21−0 ...続きを読む |
|
|
| 日記 |
2014. 1. 27(月) |
新規放牧地へ移動 |
昔むかし、水晶の発掘で栄えて場所がさくら牧場の近くであります。その周辺が耕作放棄地になり荒れていた所、さくら牧場に牛の放牧の依頼が来ました。早速放牧準備をして本日ベテランチーム牛を2頭ゆきとさつきを移動 ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2014. 1. 26(日) |
山陽新聞に載りました。 |
25日紙面に古民家の記事が載りました。とても反響が多く早速昨日から県内外の多くの方々が古民家の見学や情報交換などに足を運んでくれました。この繋がりをこれからの糧にがんばって行くと思います。 |
|
|
| 日記 |
2014. 1. 25(土) |
ゆきの子供の出荷 |
1年ぶりに久世の子牛市場へ行きました、今まで子牛の死や出産が合わなかったりして出荷子牛が無く1年以上も出荷出来なかった日々でしたが、ここでやっと出荷です。購買者も多くセリが楽しみです。 |
|
|
|
| 健康 |
2014. 1. 25(土) |
1月25日 教室の様子 |
今日はウォーキングの姿勢を整えました☆ ストレッチを入れながら、ウォーキングしていくと とても脚が軽く、スムーズに歩けます^^ |
|
|
| 日記 |
2014. 1. 24(金) |
久々に写真家の仕事 |
4月6日に津山市内のボクシングジムの江見ジムが美作で興業をします、そこでポスター写真の依頼が来たので、県北で一つしかないプロのボクシングジムの依頼でしたので、即答でOKしました。興味の有る方は、是非試合 ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2014. 1. 23(木) |
第2ゆき出荷準備 |
明日、セリに出る第2ゆきの(紋次郎×平茂勝×新初英×福安照)出荷準備をしました、しっかりと汚れを落とし毛刈りをして美人になって明日のセリを迎えます。毎回の事ですが、明日は牛舎の神棚にお神酒を上げ出荷の ...続きを読む |
|
|
| マイショップ |
2014. 1. 23(木) |
手作り雑貨 |
こんにちは〜!
今日は、ちょっと休憩・・・
garden雑貨ではありません!
でも、とってもとっても好評な
kidzマスク、ヘアゴム、ピンです。
前回、店頭に出すと同時に売れたこの商品。
なんと、私の幼な ...続きを読む |
|
|
|