| 日記 |
2013. 10. 28(月) |
命名ちりんちゃん |
奇跡の子ヤギも元気よく育っています。首輪に付いた鈴がちりんちりんと鳴らして走りまわっていますので、ちりんと長女志帆が名付けてくれました。 |
|
|
| 日記 |
2013. 10. 27(日) |
津山まつり |
美作建国1300年の津山まつり、いつも以上にだんじりが21基とすごい数が揃いました。今回も福渡町のだんじりを引かせてもらい、子ども達はだんじり乗って楽しんでました。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2013. 10. 26(土) |
ET子牛が来ました。 |
津山市内の甲本牧場さんにET(受精卵移植)をお願いしていた子牛が帰って来ました。甲本牧場さんは、私たちが牛飼いを始めて頃からのお付き合いでいろいろ飼育方法などとてもお世話になっています。 |
|
|
|
| 日記 |
2013. 10. 25(金) |
見えない壁 |
電柵では、野生動物も防ぎ切れない時もありますが、放牧地として、牛や馬が入っていると野生動物も入って来れません。電柵を境界にいのししが地面を掘っています。 |
|
|
| 日記 |
2013. 10. 24(木) |
あぐり女史会 |
あぐり女史会の研修でくぼ観光農園さんに行って来ました。家族経営でいろいろ為になるお話を聞けました。 |
|
|
|
|
|
|
| 日記 |
2013. 10. 23(水) |
志帆の友人より |
ぶどう祭りでお手伝いに志帆が行った山田農園さんで知り合った名和さんからとても素敵な手作り牛さんぬいぐるみが届きました。とても可愛いと志帆も喜んでいます。 |
|
|
|
| 日記 |
2013. 10. 22(火) |
微生物について勉強会 |
ラボジェネター社長の佐藤さんをお招きして、鏡野町の大林農園さんとさくら牧場合同勉強会を我が家で開きました。とても良い勉強会になりました。佐藤さんにはお世話になりました。 |
|
|
| 日記 |
2013. 10. 21(月) |
岡山県共進会 |
昨日、久世の全農家畜市場において、岡山県共進会が行われました。 私たちの仲間も出品してので、生憎の雨模様でしたが、応援に行って来ました。 |
|
|
|