只今、キャンペーン期間中!初期手数料が0円!!(通常2500円) 10日間無料お試し!! (2012年8月31日まで)
ホーム 最新カキコミ ご利用ガイド お問い合せ 新規登録 マイページ
カテゴリ
全てのカテゴリ (2787)
ファッション (14)
求人 ()
サークル (17)
スクール (7)
マイショップ (59)
日記 (1898)
文化・歴史 (154)
芸術 ()
イベント ()
民工芸 ()
グルメ ()
観光 ()
ミュージック ()
ライブ ()
建築・土木 ()
不動産 ()
施設 ()
美容・理容 ()
食品 ()
工業 ()
機械・機器 ()
電気・電機 ()
化学 ()
科学 ()
健康 ()
レジャー ()
日記 2013. 10. 13(日)
宮部上だんじり
宮部上だんじり本日より、宮部上のお祭りが始まりだんじりが出ました。地方に出ている子どもたちも帰省してにぎわっています。
日記 2013. 10. 12(土)
平草にパドック完成
平草にパドック完成先日、子ヤギの脱走劇があったので、平草にパドックを製作しました。これで、小動物の遊び場が出来ました。
日記 2013. 10. 11(金)
先人の証拠
先人の証拠長屋の梁などに、先人棟梁があてた墨の跡があります。この墨の跡からの寸法出しで再生して行きます。
日記 2013. 10. 10(木)
わらぐろ
わらぐろハデバ干しの稲の脱穀も終わり、稲藁はわらぐろにして保存します。
今年は収量が多かったのか?7つ程のわらぐろを作りました。
文化・歴史 2013. 10. 9(水)
安納芋づる
安納芋づる近くの安納芋農家さんから低農薬で栽培された、芋のつるを毎年譲っていただいています。これからハデで数日干してから牛さん達に給与します。芋同様つるも甘くておいしいのでしょうね。
日記 2013. 10. 8(火)
小学校さつまいも収穫
小学校さつまいも収穫本日、憲人の小学校のさつまいも収穫がありました、とてもよく育っていて約3キロの大物もありました。
文化・歴史 2013. 10. 8(火)
全国しの笛演奏交流会2013 inみまさか 岡山県美作市 動画
全国しの笛演奏交流会2013 inみまさか 岡山県美作市 動画
全国しの笛演奏交流会2013 inみまさか 
平成25年10月5日(土)、6日(日)、 会場 美作文化センターで開催されました

2013 全国「しの笛」演奏交流会inみまさか 2013年の今年は、美作国(みまさかのくに)の誕生か
...続きを読む
イベント 2013. 10. 7(月)
おかげさまで無事終了致しました。
おかげさまで無事終了致しました。◆しの笛演奏交流会動画...

10月5日、6日の「全国しの笛交流演奏会inみまさか」について、おかげをもちまして無事終了することができました。
演奏にご参加いただきました皆様をはじめ、ご協力いただきました多
...続きを読む
日記 2013. 10. 7(月)
黒豆の収穫近し
黒豆の収穫近し有機無農薬黒豆が身が付き始め収穫を待つばかりです。黒豆の枝豆は普通枝豆とは違い身が大きく味も良く絶品です。
日記 2013. 10. 6(日)
北野天満宮へ
北野天満宮へ長女志帆の茶道具の買い付けと、古都の歴史勉強、牛飼いの祈願へ京都へと行ってまいりました。
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 Pocket Business, all rights reserved. ポケネス