| 日記 |
2013. 9. 3(火) |
紅梁の部材皮むき |
とても大きい材料です。早速、皮むきをして木肌を出しました。とても綺麗です。この材料がどの様に加工されて行くかが楽しみです。 |
|
|
| イベント |
2013. 9. 2(月) |
第14回観月と邦楽の夕べ 津山城 岡山県 |
第14回観月と邦楽の夕べ 津山城 岡山県 九月十九日(木) 十九時から 鶴山公園動物園跡地(雨天の場合鶴山館) 入場料無料 お茶席券四百円 美作国建国一三OO年記念協賛事業
お問い合せ先鶴山を考える会事務局 津 ...続きを読む |
|
|
|
| 日記 |
2013. 9. 2(月) |
かねみ無事男の子を出産 |
9月1日夜に無事かねみが男の子を出産しました。大きく元気な子です。 安平×北国7の8×勝忠平×安福久これからの成長が楽しみです。 |
|
|
| 日記 |
2013. 9. 1(日) |
紅梁の材料届く |
早速、院林建材センターさんの手配で工場に材料が届きました。大きい、 この材料がどの様に進んで行くか?楽しみです。 |
|
|
|
| 日記 |
2013. 8. 31(土) |
隅木の加工 |
先日、工場に届いた丸木から隅木の切り出しを棟梁がしています。1日で形になってRも木目にそって綺麗に加工されてます。 |
|
|
| 日記 |
2013. 8. 30(金) |
志帆のスクラッチ画 |
長女志帆さんのさくら牧場のスクラッチ画です。牛・馬・耳標・鼻繰りなどよく観察して描かれたスクラッチ画です。 |
|
|
|
| 日記 |
2013. 8. 30(金) |
丸太より隅木の加工 |
本日より台風15号の接近により現地での作業は来週までお休みです。その間、工場での作業です。今回は、丸太から切り出しで隅木の作る所です。 |
|
|
| 日記 |
2013. 8. 28(水) |
西側でまたも大問題 |
一番西側の虹梁と隅木の合わせ部分が雨漏りでスカスカになってしまっているので交換が必要、なかなか手に入らない太い材で組まれているので、探すのが大変です。院庄林業建材センターの腕の見せ所です。
|
|
|
|
| 日記 |
2013. 8. 28(水) |
母屋垂木外し |
瓦降し、屋根板外し、垂木外しと、順序良く作業が進んでいます。長年の風化や雨漏りなどで、思った以上に修理が必要な個所が出て来ています。 |
|
|
|
|
|