只今、キャンペーン期間中!初期手数料が0円!!(通常2500円) 10日間無料お試し!! (2012年8月31日まで)
ホーム 最新カキコミ ご利用ガイド お問い合せ 新規登録 マイページ
カテゴリ
全てのカテゴリ (2787)
ファッション (14)
求人 ()
サークル (17)
スクール (7)
マイショップ (59)
日記 (1898)
文化・歴史 (154)
芸術 ()
イベント ()
民工芸 ()
グルメ ()
観光 ()
ミュージック ()
ライブ ()
建築・土木 ()
不動産 ()
施設 ()
美容・理容 ()
食品 ()
工業 ()
機械・機器 ()
電気・電機 ()
化学 ()
科学 ()
健康 ()
レジャー ()
日記 2013. 7. 17(水)
放牧地再生完了近し
放牧地再生完了近し約4反程の放牧地が2頭の牛達で約2週間ほどで再生してしまいます。
次の放牧地への移動準備をしなければ、
日記 2013. 7. 16(火)
美作県民局×さくら牧場コラボ
美作県民局×さくら牧場コラボ美作県民局とさくら牧場のコラボで放牧地の定着牧草の実証実験をしております。この実験が成功すれば、多くの人が放牧を出来る草地作りが可能になります。
日記 2013. 7. 16(火)
水ライン60メートル延長
水ライン60メートル延長水のラインを古民家まで約150メートル位を延長しないと水がきません。
そのらいを今回60メートル程延長して、しっかりと水が出ています。
日記 2013. 7. 15(月)
豪雨の中で
豪雨の中で大雨洪水注意報が発令された、岡山県北部、そんな中さくら牧場の目の前でちょっと一休みで2本虹が見れました。自然が作り出す芸術の瞬間です。
日記 2013. 7. 15(月)
井戸再生NO2
井戸再生NO2井戸の水が湧き出ている所まで掘ってみました。約2メートル以上の深さまで掘りました。とてもいい勢いで湧き出しています。
芸術 2013. 7. 15(月)
湯郷温泉アートプロジェクト ガラスのクリスマス2012 インタビュー
(このイベントは終了しました)

湯郷温泉アートプロジェクト ガラスのクリスマス2012 インタビュー<br>(このイベントは終了しました) 2010年に第1回が開催され、いまや湯郷温泉の冬の目玉イベントとして定着した湯郷温泉アートプロジェクト「ガラスのクリスマス」。 第3回を迎える今回も、湯郷温泉の旅館・ホテル
...続きを読む
日記 2013. 7. 15(月)
民家見学
民家見学昨日、鏡野の友人宅に見学をさせてもらいに行きました。家自体は最近建てられたので、とても新しいのですが、囲炉裏や家具などはとても価値のありるものばかりで、資料館にあるよな物ばかりです、しかも籠まであり子
...続きを読む
ミュージック 2013. 7. 15(月)
「哀愁津山」 作詞・作曲、足立幸男 ライブ処 High&Low ライブハウス ハイ&ロー
「哀愁津山」  作詞・作曲、足立幸男  ライブ処 High&Low ライブハウス ハイ&ローライブ処 High&Low ライブハウス ハイ&ロー
「哀愁津山」 作詞・作曲、足立幸男


@忘れかけた昭和の風情が残る
  ここは宮川北の町
  川を下れほ入道坂の上に広がる夏の空
  ああ哀愁津山

A忘れかけ
...続きを読む
日記 2013. 7. 14(日)
井戸の復活
井戸の復活古民家の入口付近に涸れる事の無い井戸があります。もう使用しなくなってから数十年経過しているので、土砂やゴミが入っているので、除去作業の開始です。
日記 2013. 7. 14(日)
夜明けの放牧地
夜明けの放牧地この季節、朝4時頃には、薄らと空が明るくなり鳥たちの音楽会が始まります。その安らぎの音楽会を聞きながら、放牧地の牛達はのんびりと過ごしています。
前のページ | 次のページ
このページのトップへ



©2012 Pocket Business, all rights reserved. ポケネス