| 芸術 |
2012. 9. 25(火) |
「阿部ひろみのギャラリー」開設 |
1月より2F喫茶コーナーに「阿部ひろみのギャラリー」コーナーを開設いたしました 阿部ひろみさんは1969年生まれ 97年より岡山県美作市に在住、合併前の岡山県全78市町村の風景を水彩画で描き話題になりました 8年前 ...続きを読む |
|
|
| 文化・歴史 |
2012. 9. 25(火) |
「蔵書票の世界」展について・ |
2010年1月16日(土)〜2月14日(日)
「蔵書票の世界」展について・・・日本の作品を中心に・・・ 「紙の宝石」といわれる蔵書票。蔵書票とは、自分の蔵書であることを示すために本の見返しに貼り付ける小さな紙片のこ ...続きを読む |
|
|
|
| 文化・歴史 |
2012. 9. 25(火) |
『棟方志功の手紙』展示 |
2010年3月5日(金)>〜
2F常設展示室 ○『棟方志功の手紙』展示 開館2周年を記念して今回新たに出てきた棟方志功の手紙、油絵、書など新たに展示しています |
|
|
| 芸術 |
2012. 9. 25(火) |
「竹久夢二・デザイン雑貨展」を実施... |
2010年3月5日(金)〜4月4日(日)
「竹久夢二・デザイン雑貨展」を実施... 大正ロマンを代表する天才的画家・竹久夢二は新聞や雑誌の挿絵画家として活躍し、とりわけ「夢二式美人画」は現在も多くの人に愛され続けて ...続きを読む |
|
|
|
| イベント |
2012. 9. 25(火) |
大内清野さん(津軽古流坊様三味線演奏家) |
2010年3月22日(月)13:30〜15:30
大内清野さん(津軽古流坊様三味線演奏家)を、お迎えして... 津軽三味線の演奏とトークをして頂きます.... 同時にその模様はインターネット・ライブ配信しました |
|
|
| 芸術 |
2012. 9. 25(火) |
「豊福直美・恵美 二人展」 |
2010年4月7日(水)〜4月11日(日)
日本画と墨絵の親子展です。日本画は人物や猫、花などを描いた作品を。墨絵は風景を中心に描いた作品を中心に展示をします 2008年アルネ津山での初個展に続いて今回は2度目の ...続きを読む |
|
|
|
| 芸術 |
2012. 9. 25(火) |
「和田一郎油絵作品展」 |
2010年4月07日(水)〜4月11日(日)
○「和田一郎油絵作品展」(1F展示室) 2007年県展桃花賞などを受賞している和田一郎さんの作品展です。瀬戸内の小さなドックを描いた作品や風景画を中心に展示をします 一部 ...続きを読む |
|
|
|
|
|
| 芸術 |
2012. 9. 25(火) |
小松崎茂の世界-」展 |
2010年7月17日(土)〜8月31日(火)
○「ぼくたちのあこがれた未来 -小松崎茂の世界-」展(1F展示室) 夏休み企画として「ぼくたちのあこがれた未来 -小松崎茂の世界-」展を開催します 小松崎茂は、数多くのプラモ ...続きを読む |
|
|
| 文化・歴史 |
2012. 9. 25(火) |
赤枝佳代子「般若心経を謹書する」展 |
2010年10月28日(木)〜11月7日(日)
○ 赤枝佳代子「般若心経を謹書する」展 赤枝さんは7年前から主婦業の傍ら写経に取り組んでこられました 文字やことばの美しさとともに、般若心経や書の魅力を感じていただ ...続きを読む |
|
|
|